2006年12月07日
サンタヒルズオートキャンプ場
12月2~3日で、栃木県のサンタヒルズオートキャンプ場に行ってきました。
今回は高校時代からの悪友と、男2人のさし飲みキャンプです。
12月ということもあり、辺り一面を落葉が覆って、セピア色の渋い雰囲気の中でのキャンプとなりました。

サイトは広々サイトと言う名のわりには狭かったような・・・

設営がひと段落した時点から、遅めの昼食をかねて焼き物をダラダラと食し始めました。
ソーセージの皮はパリパリでなければいけません

はんぺんを炭火であぶると、意外とイケます。

友人が持ってきてくれた静岡の珍しい日本酒をちびりちびりと。

焼き鳥を手づくりしてみました。

美味しそうに焼けてるでしょ~

そして本日のメインディッシュ。
なんと、100g 1.180円の那須牛・・・奮発しました~
脂肪の中に赤身が浮いている逆霜降り状態に期待が高ぶります。

あれ?思ったほどの味ではない

夕闇に包まれた頃に、今度はキムチ鍋で温まります

食べ終わった後は、お約束のキムチ雑炊です。

夜も更けて寒さもいっそう厳しくなってきたので、焚火でまったりと寛ぎつつ、焼酎のお湯割りに切り替える。

11時頃まで昔の懐かしい話で盛り上がり、私はテントの中に潜り込みましたが、そのあと友人は双眼鏡を持って星を観に夕闇の中を散策したようです。

初めての冬キャンをおえて感じたこと。
キャンプ場の標高は200mと低く、気温は氷点下までは行かなかったと思いますが、少し風があったせいか体感温度は低かった気がしました。
寒さの中でキャンプしていると自分が求道者になったような気がするのは、自分だけでしょうか
まぁ、なにはともあれ友人と久々に酒とともに語らい、のんびりした充実のキャンプをすることができました
今回は高校時代からの悪友と、男2人のさし飲みキャンプです。
12月ということもあり、辺り一面を落葉が覆って、セピア色の渋い雰囲気の中でのキャンプとなりました。

サイトは広々サイトと言う名のわりには狭かったような・・・

設営がひと段落した時点から、遅めの昼食をかねて焼き物をダラダラと食し始めました。
ソーセージの皮はパリパリでなければいけません


はんぺんを炭火であぶると、意外とイケます。

友人が持ってきてくれた静岡の珍しい日本酒をちびりちびりと。

焼き鳥を手づくりしてみました。

美味しそうに焼けてるでしょ~


そして本日のメインディッシュ。
なんと、100g 1.180円の那須牛・・・奮発しました~

脂肪の中に赤身が浮いている逆霜降り状態に期待が高ぶります。


あれ?思ったほどの味ではない


夕闇に包まれた頃に、今度はキムチ鍋で温まります


食べ終わった後は、お約束のキムチ雑炊です。

夜も更けて寒さもいっそう厳しくなってきたので、焚火でまったりと寛ぎつつ、焼酎のお湯割りに切り替える。

11時頃まで昔の懐かしい話で盛り上がり、私はテントの中に潜り込みましたが、そのあと友人は双眼鏡を持って星を観に夕闇の中を散策したようです。

初めての冬キャンをおえて感じたこと。
キャンプ場の標高は200mと低く、気温は氷点下までは行かなかったと思いますが、少し風があったせいか体感温度は低かった気がしました。
寒さの中でキャンプしていると自分が求道者になったような気がするのは、自分だけでしょうか

まぁ、なにはともあれ友人と久々に酒とともに語らい、のんびりした充実のキャンプをすることができました

Posted by わたむし at 19:58│Comments(13)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
こんばんは nanacatです。
コメントありがとうございました(^^)
今の季節でもキャンプができるなんて、心から羨ましいです(:_:)
手作りの焼き鳥も美味しそうですし、
ウインナーのパリッという音も聞こえてきそう♪
またお邪魔させていただきます。
コメントありがとうございました(^^)
今の季節でもキャンプができるなんて、心から羨ましいです(:_:)
手作りの焼き鳥も美味しそうですし、
ウインナーのパリッという音も聞こえてきそう♪
またお邪魔させていただきます。
Posted by nanacat at 2006年12月07日 21:32
nanacat さん
いらっしゃいませ~
いえいえ、今回のキャンプは家族に見放され、友人を無理矢理引っ張り出したんでよ。
次に行くなら、ソロしかないと思ってます(行動力ないので無理かも・・・)(^_^;)
いらっしゃいませ~
いえいえ、今回のキャンプは家族に見放され、友人を無理矢理引っ張り出したんでよ。
次に行くなら、ソロしかないと思ってます(行動力ないので無理かも・・・)(^_^;)
Posted by わたむし at 2006年12月07日 21:42
こんばんは~
男二人のさし飲みキャンプ・・・
まさに至福のキャンプですね♪
来月あいつ誘ってみようかな~
男二人のさし飲みキャンプ・・・
まさに至福のキャンプですね♪
来月あいつ誘ってみようかな~
Posted by takochan at 2006年12月07日 22:31
こんばんはー
青春時代思いで話、いいですね
つぎのキャンプレポはソロ?
私もソロキャンプしたいけど道具がない
少しずつソロえようかな・・・(あっ!オヤジギャグだ)
青春時代思いで話、いいですね
つぎのキャンプレポはソロ?
私もソロキャンプしたいけど道具がない
少しずつソロえようかな・・・(あっ!オヤジギャグだ)
Posted by たっちゃん at 2006年12月07日 23:06
あ~ 次から次へとおいしそうな画像が・・・
たまりませんな~
野郎同士のキャンプも楽しそうですな~
たまりませんな~
野郎同士のキャンプも楽しそうですな~
Posted by mb190spl at 2006年12月07日 23:13
おはよーございます。
男同士サシキャンプ いいですねー。
肉うまそうですよー味よりとろける感を味わう肉かも・・。
焼き鳥もネギま うまそうだし・・・。
それより、 車(アテンザ 赤)が気になるー。
これ欲しかったんです。嫁の意向で1BOXですが・・・。
男同士サシキャンプ いいですねー。
肉うまそうですよー味よりとろける感を味わう肉かも・・。
焼き鳥もネギま うまそうだし・・・。
それより、 車(アテンザ 赤)が気になるー。
これ欲しかったんです。嫁の意向で1BOXですが・・・。
Posted by tomo0104 at 2006年12月08日 09:19
こんにちは。
すっごい豪華なお食事タイムですね~
食べたいものがてんこ盛り。
私は、キムチ雑炊の横に移っている
赤いあのブツがすごく気になってますぅ
すっごい豪華なお食事タイムですね~
食べたいものがてんこ盛り。
私は、キムチ雑炊の横に移っている
赤いあのブツがすごく気になってますぅ
Posted by りるっち at 2006年12月08日 13:55
楽しそうですね~。
しかも美味そう!!
やっぱり冬には冬の良さがありますよね~。
ウチも12月中にもう一度行っておきたいんですが、師走の激務でどうにも。。
しかも美味そう!!
やっぱり冬には冬の良さがありますよね~。
ウチも12月中にもう一度行っておきたいんですが、師走の激務でどうにも。。
Posted by 乱丸 at 2006年12月08日 17:13
takochan さん
27年来の友人とキャンプで語り明かすっていうのも、なかなかいいもんですなぁ。
おっしゃるとおり至福のキャンプに一歩近づいたような気もしますね。
takochanさんもぜひ、友達をキャンプに誘ってみてくださいね!
たっちゃん さん
こんばんは。
気のおけない仲間はやっぱりいいもんですね。
次も友人が付き合ってくれなかったら、必然的にソロしかないと・・・
ソロもソロソロやりたいな(あっ、うつった!)
mb190spl さん
キャンレポでなく、ただの食べたものレポって気もしますが(^^ゞ
野郎同士もファミキャンとは違った良さがありますねぇ。
tomo さん
手づくり焼き鳥はサイコーでしたよ。
アテンザですが、これは友人のなんです。
わたむしは黒のMPVに乗っています。
どちらにしてもMAZDA族ですが・・・(*^^)v
りるっち さん
どーもです。
ただ食いしん坊なだけのような・・・(^^ゞ
赤いブツに気が付いていただけましたか。
エッヘン、MSR ドラコンフライでありまする~
私の秘蔵っ子です。
いいっすよ~(^v^)
乱丸 さん
冬キャンをしているときは、寒くってちょっと辛かったんですが、後になってじわじわと幸福感が滲み出てきたって感じですかねぇ。
う~ん、うまく表現できないですが・・・(^。^)
乱丸さんも年内に行けるといいですね。
27年来の友人とキャンプで語り明かすっていうのも、なかなかいいもんですなぁ。
おっしゃるとおり至福のキャンプに一歩近づいたような気もしますね。
takochanさんもぜひ、友達をキャンプに誘ってみてくださいね!
たっちゃん さん
こんばんは。
気のおけない仲間はやっぱりいいもんですね。
次も友人が付き合ってくれなかったら、必然的にソロしかないと・・・
ソロもソロソロやりたいな(あっ、うつった!)
mb190spl さん
キャンレポでなく、ただの食べたものレポって気もしますが(^^ゞ
野郎同士もファミキャンとは違った良さがありますねぇ。
tomo さん
手づくり焼き鳥はサイコーでしたよ。
アテンザですが、これは友人のなんです。
わたむしは黒のMPVに乗っています。
どちらにしてもMAZDA族ですが・・・(*^^)v
りるっち さん
どーもです。
ただ食いしん坊なだけのような・・・(^^ゞ
赤いブツに気が付いていただけましたか。
エッヘン、MSR ドラコンフライでありまする~
私の秘蔵っ子です。
いいっすよ~(^v^)
乱丸 さん
冬キャンをしているときは、寒くってちょっと辛かったんですが、後になってじわじわと幸福感が滲み出てきたって感じですかねぇ。
う~ん、うまく表現できないですが・・・(^。^)
乱丸さんも年内に行けるといいですね。
Posted by わたむし at 2006年12月08日 21:25
憧れの男同士のアツアツのキャンプ!
寒さの中でのキャンプは楽しいというより
無心の時間が漂うオトコマエな空間ですよね。
パチパチっと焚き火の音に耳を傾けながら
珈琲をすする…
シェラフに入っても冷たく張った空気の流れを感じるような…
寒さの中でのキャンプは楽しいというより
無心の時間が漂うオトコマエな空間ですよね。
パチパチっと焚き火の音に耳を傾けながら
珈琲をすする…
シェラフに入っても冷たく張った空気の流れを感じるような…
Posted by てげてげ at 2006年12月09日 07:42
てげてげ さん
そして、やがて2人はひとつに・・・ムフッ(#^.^#)
そして、やがて2人はひとつに・・・ムフッ(#^.^#)
Posted by わたむし at 2006年12月09日 18:57
なるほど、いいキャンプですね~。
キムチ雑炊・・・・・・メモメモ。。
この赤いボトルはもしや、MSRドラゴンフライ?
キムチ雑炊・・・・・・メモメモ。。
この赤いボトルはもしや、MSRドラゴンフライ?
Posted by バードメン at 2006年12月09日 22:10
あっバードメンさん いらっしゃ~い
キムチ雑炊は卵を落としてみましたが、わたむし的にはマイルドになり過ぎるため、卵なしの方が良かったと思いました。
赤いボトル、ズバリです(^^ゞ
キムチ雑炊は卵を落としてみましたが、わたむし的にはマイルドになり過ぎるため、卵なしの方が良かったと思いました。
赤いボトル、ズバリです(^^ゞ
Posted by わたむし at 2006年12月10日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |